幕張
所用で滞在中の幕張でジョギング。
幕張メッセ周辺はジョギングに適した道が多く、快適に走ることができる。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
« 2012年4月 | トップページ | 2012年6月 »
所用で滞在中の幕張でジョギング。
幕張メッセ周辺はジョギングに適した道が多く、快適に走ることができる。
東京に行く機会ができたので、開業したばかりの東京スカイツリーを見学。
展望台に上ることはできなかったが、
スカイツリータウン内にオープンした商業施設、東京ソラマチを散策。
先月から、ほとんど走る練習ができていないが、久しぶりに長距離練習をしてみた。
自宅を出て、山根公園を経由し、遠登志から登山道に入る。
体は重く、足の調子も良くない。
登山道をひたすら登り、マチュピチュに到着。
帰りは舗装道路に出て、急な下り坂をひたすら走る。
本日の走行距離、たぶん約32km。
来月のウルトラに向けて、適度な練習になった。
第24回萩往還マラニック、250kmの部に出場。
山口市の瑠璃光寺をスタートし、
美祢市、下関市、長門市、萩市を経由し、再び瑠璃光寺に戻る250kmのコース。
制限時間は48時間。
大会に向けての練習は全くできずじまいで、先月1ヶ月間で走った日は、わずか5日。
さらに、当日まで大会出場が危ぶまれる状況であったが、
早朝から出勤して仕事をこなした後、何とか参加のめどがつき、車で山口へと向かう。
幸い高速道路の渋滞は無く、約5時間で到着し、受付を済ませることができた。
車の中で早めの夕食を済ませ、スタート地点に向かおうとしたが、土砂降りの雨。
ずぶ濡れになりながら、瑠璃光寺前のスタート地点に整列。
5月2日午後6時、ランナーが50人ずつのウェーブスタート。
雨は小降りになったが、蒸し暑さの中、ゆっくりと走り始める。
250kmの長丁場のレースだというのに、睡眠不足と練習不足のままスタート。
厳しい道のりが予想されるが、なんとしてでも完踏を目指したい。
萩往還マラニック250kmに参加。
結果は、150kmでリタイア。
悪天候の中、序盤から関門ギリギリの苦しい走り。
それでも粘りの走りで、仙崎の関門を15分前に通過。
しかし、青海島のキャンプ場で動けなくなり、リタイア。
練習不足と睡眠不足の状態でスタートせざるを得なかったことが敗因です。
詳細なレポートは、後日アップします。
最近のコメント