落選・・・四万十川ウルトラマラソン
四万十川ウルトラマラソンの抽選結果が届いた。
『落選』。
この大会でのサブ10を目指していたが、残念。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
« 2011年6月 | トップページ | 2011年8月 »
四万十川ウルトラマラソンの抽選結果が届いた。
『落選』。
この大会でのサブ10を目指していたが、残念。
長野県王滝村で行われた、OSJおんたけウルトラトレイルに参加。
王滝村国有林内の林道を走る100kmのコース。
今年から100マイルの部も新設されたが、
100kmの部で14時間以内に完走すれば、100マイルの出場資格が得られる。
車で愛媛の自宅を出発、約10時間運転し、会場の松原スポーツ公園に到着。
受付を済ませ、車の中でしばらく休憩。
車の中で軽い夕食を済ませ、レースのための装備を整えて、
午後10時頃にシャトルバスでスタート地点の王滝村小中学校に向かう。
競技説明の後、午前0時に約600人のランナーが一斉にスタート。
制限時間は20時間。
暗闇の中、完走を目指して走り始める。
神戸マラソン抽選結果発表の翌日、ようやくメールが届いた。
落選のお知らせだと思い、メールを開けると、予想外の内容が書かれていた。
抽選の結果、貴方様には本来「落選」のご連絡となるはずでしたが、誤って「当選」のメールを送信してしまいました。
この不手際を深くお詫び申し上げます。
大会実行委員会で協議した結果、貴方様を「当選」とさせていただく決定をいたしました。
しかし、落選のメールも届いていないが、当選のメールも届いていない。
本当に「当選」でいいのだろうか。
大会事務局は大混乱しているものと思われる。
複雑な心境だが、参加できるようなので、楽しく走らせてもらいたいと思う。
最近のコメント